【心配性さん】体の不調や違和感が気になりすぎて、怖くて受診できないときにやるべきこと
2022年8月10日
10分後… こんにちは。臨床心理士のみどりです。 皆さんは、体の違和感って気になる方ですか? 例えば、私は最近喉の違和感がすごく気になって、大変だったんですね。 HSPや感覚に敏感な体質、不安が高い体質の方は、特に体の違 […]
【HSP】誰かが怒っていると、何とかしなくては…と焦ってしまう
2021年6月1日
こんにちは、臨床心理士のみどりです。 今回は、「誰かが怒っていると、何とかしなくては…と焦ってしまう」「自分のことではないのにヒヤヒヤドキドキする」そんな生きづらさを抱える方へ、おすすめの本をご紹介します。 イライラして […]
週末の酒飲み占いカウンセリング
2021年3月12日
今回の企画はお酒を飲みながら、ルノルマンカードという占いのカードで、ゆるくカウンセリングをするという動画です。 一緒に飲みながら、自分の心と対話しましょう。
【心理士が解説】無意識に任せておけば大丈夫とか言ってるけどその無意識って何?
2021年2月4日
最近はやりの無意識って何? 今日は無意識の話。 無意識無意識ってよく使われますよね? 無意識を味方につければ何でも良くなるようなタイトルの本がたくさん出ています。 じゃあその無意識って何?って言うと、ちゃんと答えられます […]
吐き気、気持ち悪さを和らげるためのイメージ瞑想
2021年1月27日
気持ち悪さを自分でコントロールするための、イメージ瞑想を作ってみました。
風の感覚に意識を集中しながら、自分なりの対処法を見つけましょう。
【HSP】心が弱いのではなくて、脳の特性です
2020年12月5日
HSPとは? 最近テレビでHSP が取り上げられているせいか、カウンセリングでも自分は HSP で辛いというお話をよく聞くようになりました。 HSPの特徴は深い認知処理と高い情動反応 情報を敏感に感じ取り、情報を深く処理 […]
【3分瞑想】秋の枯れ葉の瞑想
2020年11月13日
秋が深まってきましたね 枯れ葉がきれい。 今日は、秋の枯れ葉の瞑想をしましょう。 秋特有の暖かい日の光。 冷たい空気。 甘いような切ない匂い 黄金の葉っぱ、 葉の間から差し込む光が 樹皮に明るい影を落として 遠くからは鳥 […]