妊活養生やるなら仕事はやめるべきか??

妊活

妊活養生とは?

養生って知ってますか?

妊活で妊娠する確率を高くするために、体の調子を整えることなんですが…

その方法は、

体を休める、夜早く寝る(できたら9時。)タンパク質、ビタミン、鉄をしっっっかり摂る。

で、なるべく体を休める、ストレスを軽減することが推奨されるので、仕事をやめて体を休める人もいるんです。

かくいう私も、養生したら妊娠するかも…でも、仕事やめられないし…と悩んだ時期がありました。

どうしたらいいの!?

仕事をやめるべきかやめざるべきかそれが問題だ!と某ハムレットよろしく悩んでいたわけです。

やめるべきかやめるべきかは二極化思考

このやめるべきかやめざるべきか…

2つの両極端な思考を二極化思考と呼びます。

世の中には二極化思考が溢れてます。

良いか悪いか

正解か不正解か

勝ち組か負け組か

でね、ここからが重要なんですが、

仕事をやめるべきかやめざるべきかそれが問題じゃ……ないんです

やめるやめないの答えにバリエーションを見つける

例えば、仕事をやめない場合でも、仕事をそのままの条件で続けるのか…条件を変えるのか…で様々な選択肢が出ます。

・フルタイム
・有給を使いまくる
・仕事の休みやすい部署に移動する
・短時間勤務
・非常勤
・アルバイト

仕事をやめる場合も仕事を変えるのか、やめて休むのかによって選択肢は無数です。

・好きな仕事に転職
・資格をとる
・他のアルバイトをする
・とにかく寝る

人生の+αを考える

視野の狭窄、二極化思考に陥るととても苦しくなります。

ある局面にスポットを当てすぎるからです。

私は仕事をやめて養生するか、
仕事を続けて養生は諦めるか…

この二択しかありませんでした。

しかし、それでは悩んでいつまでも行動できません。

今は忙しいから辞めれない…
辞めたらお金なくなるし…

養生するならやめるべきだ……

そのたびに仕事をやめられないことに罪悪感を感じ、悩んで悩んで……

ストレスが増していました。

重要なのはプラスアルファを考えること。

辞めて養生しつつ〇〇する

辞めずに養生するために〇〇する

この〇〇は+αです。

私の場合は
仕事を辞めて養生しつつ、心理士の大学院に入るための勉強をする

と、プラスアルファしました。

その後、大学院に合格し資格を取り、今は精神科でカウンセラーをしています。

あのときの決断が今の心理士の仕事に就く第一歩になりました。

例えばやめない場合は、

辞めずに、休みの取りやすい部署に移動を申し出る。

辞めずに有給をたくさん使う年にする。

辞めずに今年だけ週4勤務にできないか交渉する。

辞める場合

辞めて、しっかり休みつつ、好きな仕事のアルバイトを少しやる

辞めて、休みつつ資産運用する

等など……

みなさんも、自分の人生に合わせて+αを考えてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました