食べ散らかし期の子供のお付け便利グッズあれこれ

未分類

『ビスコ』

なぜクリームだけ食べたのか?
なぜカスを散らして証拠隠滅を図ったのかは…謎。

我が家の下の子は、現在一歳。食べ物で遊びたくて仕方がない年頃です。

とりあえずつかんで投げる。自分で飲みたがる自分で食べたがる。

ご飯なんて…地獄絵図。


ご飯粒って史上最悪な食べ物です。落ちて踏んだら、くっつくし子供はそれをわざわざ床に練り込むし。すぐに食卓の周りが汚れます。

目を離すと、茶碗をひっくり返したり水や牛乳など、飲み物をぶちまける……

すぐに掃除をしないと、どんどん汚れてしまいます。


しかしながら子供の相手をしながら、片付けもする、掃除もする…では手が回りません。

皆さんはどのように掃除をしていますか?

今回は我が家で使っている食事時お掃除便利グッズ3点をご紹介

第三位 薄手のガーゼ


これ、生まれてすぐ大量に買いますよね。でも子供が大きくなり、あまり使わなくなり、結構な数が家にあります。
このガーゼがティッシュと同じように使えるんです。

すぐに濡らせるので、お米などのくっつきやすい食材の拭き取りにも便利。

台拭きほど大きな面積は拭けませんが、すぐに洗えるし、絞るのも簡単。

再利用型ティッシュだと思ってどんどん使っています。

ポイントは机上用、机下用、口拭き用と何枚か使うこと。そして、小さな袋を用意し、拭き取ったゴミを都度払うこと。一枚だと拭いては洗って拭いては洗って…と大変面倒です。

お尻拭きを代用すると、保湿成分のせいで机がベタつく。

ウェットティッシュはちょっと小さい…。

大判のノンアルコールのウェットティッシュなら、捨てられるので、もっと楽だと思われます。

こんなの↓

第二位 ホウキとチリトリ


学校卒業したら、ほとんど見かけなくなったほうきとちりとり。

でも、サッと出せて落ちた食べかす類をまとめることができ、とても便利。

ほとんど場所もとりません。

ハンディタイプだといいですよね。

第一位 ハンディクリーナー

とっても便利です。掃除機を出すまでもなく、パッと出して吸い取る。

ついでに周りのゴミも吸い取る。

我が家は食卓周りが一番のホコリやゴミの発生箇所。

この、ハンディクリーナーのおかげでだいぶ助かってます。

今はコードがあるやつなんですが、今度はコードレスのものを買おうと考えています。

こんなの↓

いかがでしたでしょうか?

食事時はため息メーター急上昇ですから、少しでも楽な方法を探して行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました