ブログ

自律神経失調症

【うつ、パニック、自律神経失調症】試してみよう!栄養療法。

栄養療法とは?栄養療法とは…栄養療法で有名な新宿溝口クリニックホームページの説明では、栄養療法は「分子整合栄養医学」に基づいた療法です。海外ではオーソモレキュラー療法(orthomolecular medicine)と呼ばれ、1960年代か...
自律神経失調症

自律神経失調症プチ発作時に安心するには?

こんにちは自律神経失調症の心理士みどりです。最近、急に寒くなってきましたね。季節の変わり目は鬼門自律神経失調症にとって季節の変わり目は、鬼門!!急激な温度変化があると、襲ってくるのが…不調…はいはい。やってきましたよ。私もまさに今日。私も。...
自律神経失調症

自律神経失調症の人のための仕事を探すポイント

自律神経失調症になると、かなり体がしんどく、急性期は日常生活が難しくなります。立ち上がるのもしんどい。重力が5倍くらいに感じる。頭の周りにモヤがかかったように何も考えられない。また治ったようでいても、疲れがたまると症状がまた出てくる。心配に...
心理療法

こんまり流お片付けにはどんな心理的効果があるか実験してみた

Councering with Kondoing??本日は『こんまり流お片付けで人生はときめくのか検証してみた』です。introduction: こんまりメソッドってときめくの?巷で話題のこんまりメソッド。人生がときめくお片付けの本を出版し...
妊活

【妊活セラピー】モヤモヤは消そうとせずに○○する

こんにちは体弱い系心理士のみどりです。本日は妊活のモヤモヤする気持ちの対処法ついてご紹介します。妊活のストレスは多岐にわたる妊活って色々とストレスが溜まりますよね。妊活中のストレスって多岐にわたると思うんです。いつ妊娠するんだろう?本当に妊...
心理療法

心理士の考えるお誘いを断りたいのに断れないときの対処法

断りたいのに、気持ちの面でどうしても断れないというときのための対処法をご紹介。