【脱!優柔不断!!】決断できない人におすすめの10-10-10フレームワーク
2020年10月27日
はい、全国津々浦々、決められない属ホモサピエンスの皆様ごきげんよう。 臨床心理士のみどりです。 私、昔から母にあんた優柔不断ねぇ…って言われて育ちました。 例えばコンビニでパンを買うのも、あっちへウロウロ…こっちへウロウ […]
病気×お仕事コンサルはじめました。
2019年12月21日
病気×仕事コンサル? 病気を持っていても仕事がしたい。病気に合わせて仕事を調節する。 でもきちんと自分の好きな仕事をする。 これが可能なのではないかと私は思うのです。 私は色々病気持ちで体は弱いのですが、 今は週2日程度 […]
妊活、学校、仕事…やりたくないときは、やらないでいい。でも、悩みの本質を見つめてみよう
2019年12月19日
こんにちは、 カウンセリングルームoffice-midorino 臨床心理士のみどりです。 今日は問題の本質を見つめるということについてのお話。 妊活したくない時はしなくていい 仕事をしたくない時はしなくていい 学校に行 […]
自律神経失調症の人のための仕事を探すポイント
2019年10月24日
自律神経失調症になると、かなり体がしんどく、急性期は日常生活が難しくなります。立ち上がるのもしんどい。重力が5倍くらいに感じる。頭の周りにモヤがかかったように何も考えられない。また治ったようでいても、疲れがたまると症状が […]